第1回イーベンノート ユーザーアンケート結果

第1回イーベンノート ユーザーアンケート結果

ご自身のお通じの間隔などをきちんと把握しておくことは、日頃の体調管理に加えて、便秘についてお医者さんに相談する際にも役立ちます。お通じ記録アプリ「イーベンノート」では、日々のお通じの状況を記録する機能や便秘について相談できる医療機関を検索する機能など、便秘の管理・解消に向けたお役立ち機能をご用意しています。

今回は、イーベンノートをご利用いただいているユーザーの皆様に、イーベンノートの活用方法やお悩みの症状などについてアンケートを実施しましたので、結果をご紹介いたします。

<アンケート実施概要>
・調査対象:イーベンノートをご利用いただいている方
・有効回答数:138名
・調査方法:インターネット調査(イーベンノート運営会社 株式会社QLifeにて実施)
・調査時期:2021年11月28日~2021年12月2日

ご回答いただいた皆さまについて

本アンケートのご回答者は、約8割が「お通じのお悩みのあるご本人」で、約9割が「女性」でした。年齢は30代~40代の方を中心として、幅広い年代の方にご回答いただきました。

  • (Q1)本調査は、イーベンノートをご利用いただいているお通じに悩みのある患者さん・ご家族・介護者を対象としています。初めに、あなたについて教えてください。

    本アンケートのご回答者は、「お通じの悩みのあるご本人」81.9%、「お通じの悩みのある方のご家族」18.1%でした。「医療関係者」および「上記以外」の回答はありませんでした。

  • (Q2)あなたの性別を教えてください。

    本アンケートのご回答者の性別は、「女性」89.1%、「男性」9.4%でした。

  • (Q3)あなたの年齢を教えてください。

    本アンケートのご回答者の年齢は「40代」32.6%が最も多く、次いで「30代」29.7%、「50代」16.7%、「60歳以上」10.1%、「20代」9.4%、「20歳未満」1.4%でした。

  • (Q4)イーベンノートを使い始めたきっかけを教えてください。(複数回答可)

    ①案内リーフを見て

    ②イーベンnaviで見て

    ③LINEでの記録できるツールをさがしていて

    ④その他 (具体的に)

    ⑤薬剤師からのすすめ

    ⑥家族や知人からのすすめ

    ⑦口コミを見て

    ⑧医師からのすすめ

    ⑨看護師からのすすめ

    ⑩その他

    イーベンノートを使い始めたきっかけは「案内リーフを見て」41.3%が最も多く、次いで「イーベンnaviで見て」19.6%、「LINEで記録できるツールをさがしていて」17.4%でした。

イーベンノートの活用方法について

約9割の方は、ご自身やお子さんの毎日の記録のためにイーベンノートをお役立ていただいています。また、記録の結果、8割以上の方に「お通じの間隔を知ることができた」ことをメリットとして感じていただけているようです。

  • (Q5)イーベンノートは、どなたの記録をされるのにお役立ていただいていますか?(複数回答可)

    ①ご自身

    ②こども(未就学児)

    ③こども(就学児~)

    ④父・母

    ⑤夫・妻

    ⑥その他(介護者など)

    イーベンノートを「ご自身」の記録にお役立ていただいている方85.5%が最も多く、次いで「こども(未就学児)」13.8%、「こども(就学児~)」8.7%でした。

  • (Q6)イーベンノートは、どのようにお役立ていただいていますか?活用方法について教えてください。(複数回答可)

    ①毎日の記録(ご自身やご家族で管理するため)

    ②便秘に関する情報収集

    ③便秘対策に関する情報収集

    ④毎日の記録(医療者と情報を共有するため)

    ⑤便秘の治療に関する情報収集

    ⑥病院の検索

    ⑦その他

    イーベンノートの活用方法としては「毎日の記録(ご自身やご家族で管理するため)」89.9%が最も多く、次いで「便秘に関する情報収集」23.9%、「便秘対策に関する情報収集」21.7%でした。

  • (Q7)イーベンノートを使って良かったことは何ですか?(複数回答可)

    ①自分(あるいは家族など)のお通じの間隔を知ることができた

    ②便秘に対する意識が高まった

    ③便秘に良い生活習慣を知ることができた

    ④病院で受診する際に、イーベンノートの記録が役立った

    ⑤便秘に良い食事を知ることができた

    ⑥便秘が改善した

    ⑦便秘治療のために病院にいってもいいことがわかった

    ⑧その他 (具体的に)

    ⑨便秘治療のために病院に行くことができた

    イーベンノートを活用して良かったこととしては、「自分(あるいは家族など)のお通じの間隔を知ることができた」84.1%が最も多く、次いで「便秘に対する意識が高まった」38.4%、「便秘に良い生活習慣を知ることができた」20.3%、「病院で受診する際に、イーベンノートの記録が役立った」11.6%、「便秘に良い食事を知ることができた」と「便秘が改善した」10.1%でした。

  • (Q8)イーベンノートを使い始めてから便秘は改善しましたか?

    便秘の症状について、イーベンノートを使い始めてから「少し改善した」46.4%が最も多く、次いで「変わらない」45.7%、「とても改善した」8.0%でした。「悪化した」方はみられませんでした。

  • (Q9)イーベンノートの利用を続けたいと思いますか?

    イーベンノートの利用を続けたいかという質問に対し、「そう思う」と回答した方が51.4%と最も多く、次いで「非常にそう思う」39.9%でした。

皆さまがお困りの“便秘の症状”について

便秘でお困りの症状やその度合いについて伺いました。その結果、「腹部のふくらみ」や「おならが出る」など、一口に便秘といっても様々な症状にお悩みをお持ちであることがわかりました。また、その症状について「まったく気にならない」方は2割未満であり、8割以上の方は“つらさ”を感じていらっしゃることがわかりました。

  • (Q10)便秘で困っている症状について教えてください。(複数回答可)

    ①腹部のふくらみ

    ②おならが出る

    ③おしりが痛い(切れてしまうなど)

    ④腹部の痛み

    ⑤トイレに時間がかかる

    ⑥口臭や体臭

    ⑦その他 (具体的に)

    ⑧食欲が出ない

    ⑨トイレの回数が多くなる

    便秘で困っている症状としては「腹部のふくらみ」44.2%が最も多く、次いで「おならが出る」43.5%、「腹部のふくらみ」44.2%、「おしりが痛い(切れてしまうなど)」35.5%、「腹部の痛み」34.8%、「トイレに時間がかかる」33.3%でした。

  • (Q11)便秘のつらさについて教えてください。

    便秘のつらさについて、「少しつらい」41.3%が最も多く、次いで「つらい」33.3%、「まったく気にならない」15.9%、「非常につらい」9.4%でした。

  • (Q12)ご自身が実際に行っている便秘の対処法として、効果を実感しているものがあれば教えてください。(複数回答可)

    ①食事管理

    ②飲水量の管理

    ③運動管理

    ④病院での処方薬の使用

    ⑤睡眠管理

    ⑥薬局での市販薬の使用

    ⑦サプリメントの使用

    ⑧特に何もしていない

    ⑨その他 (具体的に)

    効果を実感している便秘の対処法としては「食事管理」58.7%が最も多く、次いで「飲水量の管理」58.0%で、「運動管理」38.4%、「病院での処方薬の使用」35.5%でした。

  • (Q13)お通じ(便秘)について、どのような情報にご興味がありますか?(複数回答可)

    ①食事(栄養、レシピ など)

    ②便秘の治療(子ども、成人、シニア)

    ③便秘の症状(子ども、成人、シニア)

    ④便秘の方の体験談(工夫していること、治療を受けた感想 など)

    ⑤便秘に関連した疾患情報(痔 など)

    ⑥その他 (具体的に)

    お通じ(便秘)に関して興味のある情報としては「食事(栄養、レシピなど)」71.7%が最も多く、次いで「便秘の治療(こども、成人、シニア)」55.1%、「便秘の症状(こども、成人、シニア)」50.0%でした。

便秘の相談状況について

約6割の方は便秘について相談した経験があるとのことでした。その際、イーベンノートの記録をお医者さんにお見せして便秘治療の相談をされている方もいるようです。

  • (Q14)便秘について、お医者さんに相談したことはありますか?

    便秘について「相談したことがある」58.0%が最も多く、次いでお医者さんに相談することを「特に考えていない」25.4%、「相談したいがまだしていない」13.8%、「相談したくない」2.9%でした。

  • (Q15)お医者さんに「相談したことがある」と回答された方に伺います。病院で相談されたきっかけについて教えてください。(複数回答可)

    ①特に参考にしたものはない

    ②その他 (具体的に)

    ③家族にすすめられたから

    ④インターネットの情報をみて

    ⑤書籍・雑誌をみて

    ⑥友人・知人にすすめられたから

    ⑦イーベンnaviの情報をみて

    ⑧口コミサイトの情報をみて

    ⑨テレビの情報をみて

    お医者さんに相談したことがある方のきっかけとしては「特に参考にしたものはない」45.0%が最も多く、次いで「その他」30.0%、「家族にすすめられたから」8.7%、「インターネットの情報をみて」7.5%でした。なお、「その他」の中には、他の用件で受診された際に併せて相談したなどのご回答がありました。

  • (Q16)お医者さんに「相談したことがある」と回答された方に伺います。病院で相談された際に、イーベンノートを活用しましたか?活用された場合は、どのように活用されたか教えてください。

    病院で便秘について相談した際に「イーベンノートを活用しなかった」85.0%、「活用した」15.0%でした。「活用した」と回答した方の活用例としては、「お通じの頻度や便の状態等の記録を見てもらっている」、「お通じの記録を見ながら、薬の調節について相談している」などのご回答がありました。

  • (Q17)お医者さんに「相談したいが、まだしていない」「相談したくない」「特に考えていない」と回答された方にお伺いします。病院で相談されない理由について教えてください。(複数回答可)

    ①病院に行くほどではないと思うから

    ②自分で対処したいから

    ③費用が気になるから

    ④面倒だから

    ⑤時間がないから

    ⑥恥ずかしいから

    ⑦薬の治療に抵抗があるから

    ⑧その他 (具体的に)

    便秘について病院で相談されない理由としては、「病院に行くほどではないと思うから」74.1%が最も多く、次いで「自分で対処したいから」34.5%、「費用が気になるから」15.5%、「面倒だから」15.5%でした。

アンケート結果より

当アンケートにご協力いただいた皆様ありがとうございました。

今回のアンケート結果から、ご自身やご家族のお通じの記録や便秘の情報収集をする用途でイーベンノートをお役立ていただいていることがわかりました。お医者さんに便秘について相談する際、イーベンノートの記録をお見せして治療のご相談をされている方もいらっしゃいましたので、皆さんもぜひ参考にしてみてください。

また、8割以上の方は便秘の症状について”つらさ“を感じているものの、お医者さんに相談されたことのある方は6割に留まりました。まだお医者さんに相談されていない方は症状を我慢せず、かかりつけの先生や病院検索でみつけた医療機関で相談されてはいかがでしょうか。

イーベンノートの登録方法

①QRコードからアクセスし、友だちに追加します。
②年代を入力するだけで、初期設定は完了です。
③設定画面から、詳しい情報を登録します。

QRコード

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

病院検索

便秘治療が相談できる病院が検索できます。

ひどい便秘でお困りの方は、病院で受診するのがおすすめです。
医師による適した治療を受けることが、便秘を解消する一歩になります。

  • Check!

    便の状態をチェックしよう

    お通じの回数、便の形状、お腹の調子、生活習慣などから、あなたの便秘度を診断。便秘から起こる病気のサインも見逃さないで!

  • 実は私、もう三日も出てないの・・・。私も、便秘体質なの。

    便秘の原因と大腸のはたらきについて

    なぜ便秘になりやすい?主な便秘の原因は生活習慣か病気です。便秘になりやすい生活習慣や便秘を引き起こす病気について解説します。

  • 悩めるピー子のかけこみ相談 便秘治療の専門医が答える便秘のあれこれ

    便秘は病院に行くべき?受診の重要性と診察内容について

    便秘は治る?食事や生活習慣を見直すポイントから、便秘治療法や診療の流れまで、便秘の治し方を医師がアドバイス。

  • 快ケツ イーベンジャー

    便秘の解消方法

    このページでは、便秘の解消方法について食事や運動に着目し、どのように行動すれば良いかを解説しています。自身ですぐに取り入れられる具体的なアドバイスが満載です!

  • 変わる便秘治療

    便秘の治療方法

    このページでは、病院を受診した際の全体の流れをご紹介しています。ご自身で生活習慣(食事や運動)を見直しても思うような改善がみられなかった方は必見です。まずはかかりつけ医に相談することから始めてみましょう。

  • 便秘対策は毎日の食事から!簡単レシピを管理栄養士が伝授

    美味しく便秘を解消【簡単レシピ】

    毎日の食事を少しアレンジするだけでOK、腸に優しい料理を栄養士が伝授。

  • 「おうち時間」にできる便秘対策

    生活の乱れは、便秘を招く?!
    「おうち時間」にできる便秘対策

    「おうち時間」で便秘になる人が増加⁈簡単に自宅でできる便秘対策のポイントを教えます。子どもの便秘対策や学校でのトイレ対策も必見。

  • 便秘にはどんな症状がある?腸のしくみや主な原因から医師が解説。

    便秘にはどんな症状がある?
    腸のしくみや主な原因から医師が解説。

    便秘はよく知られている病気ですが、どんな症状が便秘にあてはまるのか知っていますか?

  • 便秘になるとどんなことが起こる?体への影響と腸内のしくみを解説。

    便秘になるとどんなことが起こる?
    体への影響と腸内のしくみを解説。

    お腹が張って臭いおならが出たり、体がだるくイライラするのは、もしかして便秘のせい?
    便秘が及ぼす影響について、さまざまな不調や腸内環境から追究していきます。

  • 便秘症の判断基準

    便秘症の判断基準

    便秘症の判断基準はご存じですか?実はお通じの回数だけでは便秘症と判断することはできません。このページでは、お通じの回数以外の項目にも着目して判断基準を解説します。