
お通じ記録アプリ【イーベンノート】
便秘の予防・解消のためには、毎日の腸の状態を記録・管理することが大事。お通じアプリ「イーベンノート」を使えば、LINEでかんたんにお通じを管理できます。
監修 横浜市立大学附属病院 中島淳先生
主な機能
トークによる記録

一括記録

振り返り

おすすめポイント
毎回のお通じを記録することで、見えてくるコトがあります。
毎日のお通じや運動、食事などのデータを記録し、たまった過去のデータを振り返ることで「お通じ状態」の変化を確認することができます。
お通じ習慣を見直す機会にぜひご活用ください。

- 監修
-
横浜市立大学附属病院
中島 淳 先生
横浜市立大学大学院医学研究科・肝胆膵消化器病学教室 主任教授、診療科部長。医学博士。
1999年から2001年までハーバード大学客員准教授を務め、腸管免疫の研究にあたる。医療従事者向けの「慢性便秘症診療ガイドライン」作成メンバーとして尽力し、海外の便秘薬や最先端治療に精通。
※2022年12月現在の情報です。