便秘の症状に気づいていますか?見逃せないサインをご紹介

便秘の症状pc

便秘の症状とは?

便秘の症状はお通じの回数が少ないことだと思われがちですが、回数だけではありません。
以下の項目に当てはまる方は、便秘かもしれません。
  • お通じの回数が週3回未満である
  • コロコロとした硬い便が出る
  • お通じの後もスッキリしない
  • 肛門に便が詰まっていると感じる
  • 強くいきまないと便が出ない
  • お腹が痛い
  • お腹が張る
人によって現れる症状の数は違います。1つでも当てはまることがあれば、便秘を疑うと良いでしょう。
前田孝文, 男の便秘、女の便秘, 医薬経済社, P.16, P.61
中島淳, すべての臨床医が知っておきたい便秘の診かた, 羊土社, P.17-20

お通じの回数が少なくなった

便秘と判断するお通じの回数の目安は、週3回未満です。お通じの回数が減ってきたと感じる方は注意しましょう。
このあとご紹介する症状もぜひ見てみてください。
中島淳, すべての臨床医が知っておきたい便秘の診かた, 羊土社, P.19
お通じの回数が少ない

コロコロとした硬い便が出る

便が大腸に長く留まることによって便の水分が大腸に吸収されてしまい、便が硬くなってしまいます。硬くなった便は大腸内で分割され、コロコロとした便(ウサギの便に似ていることから兎糞状便とも言います)が出ます。

前田孝文, 男の便秘、女の便秘, 医薬経済社, P.65, P.109
コロコロ・カチカチ便

お通じ後もスッキリしない、肛門に便が詰まっていると感じる、強くいきむ

便が硬くなってしまうため少ししか出せず、肛門に便が詰まっていると感じてしまうので、全部出そうと強くいきむことがあります。
しかし強くいきんでもなかなか便を出しきれないので、スッキリしないと感じてしまいます。

前田孝文, 男の便秘、女の便秘, 医薬経済社, P.61-62
スッキリしない女性

お腹が痛い、お腹が張る

便が出なくなることによって便やガスが大腸に溜まり、お腹の痛みや張りを感じるようになります。
前田孝文, 男の便秘、女の便秘, 医薬経済社, P.61, P.90
スッキリしない女性

便秘だと思ったら病院で受診を

便秘はQOL(Quality of Life:生活の質)や労働生産性を下げると言われています。
労働生産性について日本で行われた大規模調査では、便秘による経済的損失は年間で約122万円に相当することが報告されました。
Toshihiko T, et al. J Gastroenterol Hepatol. 2021 Jun; 6(6):1529-1537
便秘かな?と思った方は、こちらのページも読んでみてください。便秘の判断基準をご紹介しています。
今回ご紹介したような便秘の症状が出た際は放置せずに、ぜひ近くの病院で診てもらうことをおすすめします。特に、社会人の方は労働生産性が低下している可能性があるのでぜひ医師に相談してみてください。
病院のイラスト

便秘でお困りの方は、
医師に相談しましょう

ご自宅や職場付近の病院を
簡単に探すことができます

この記事をシェア

監修者(中島先生)

監修

国際医療福祉大学 消化器内科統括教授 熱海病院 病院長 中島 淳 先生 

1999年から2001年までハーバード大学客員准教授を務め、腸管免疫の研究にあたる。医療従事者向けの「便通異常症診療ガイドライン2023」作成メンバーとして尽力し、海外の便秘薬や最先端治療に精通。医学博士。
※2025年5月現在の情報です。

関連記事

外部サイトに移動します

イーベンnaviを
ご覧いただきありがとうございます。
これより先は、外部サイトになります。

移動する方はこちらを
クリックしてお進み下さい