霜降りひらたけと鶏つくねの旨塩スープ

ホクト株式会社が運営する「きのこらぼ」とのコラボ開催中!菌類であるきのこは食物繊維を豊富に含み、腸内の老廃物の排出を助けたり、腸内細菌のエサとなって腸を整えるのに役立ちます。毎日の健康に役立つおいしいきのこレシピを紹介します。「きのこで菌活」で美味しく腸を整えましょう!

レシピ提供:ホクト株式会社

霜降りひらたけと鶏つくねの旨塩スープ

霜降りひらたけと鶏つくねの旨塩スープ
エネルギー:162kcal 調理時間:20分(1人分)

材料(2人分)

霜降りひらたけ 1パック
玉ねぎ 3/4個
500ml
小さじ2/3
【A】鶏ひき肉 150g
【A】おろししょうが 小さじ1/2
【A】水 大さじ1
【A】塩 ひとつまみ
かいわれ大根 適量

 

作り方

  1. 霜降りひらたけは小房にほぐす。玉ねぎは分量の1/3をみじん切りにし、残りを大きめのくし形切りにする。
  2. ボウルに【A】とみじん切りにした玉ねぎを入れ、粘りが出るまで手でよく混ぜる。8等分にして、それぞれを手で丸める。
  3. 鍋に水と霜降りひらたけを入れ弱火で加熱する。沸騰したら(2)と玉ねぎ、塩を加えて弱火で10分ほど加熱する。器に盛り、かいわれ大根を飾る。

ポイント

秋に向けて涼しくなるこれからの季節は転倒などのケガにも気をつけつつ、食事から筋肉や骨を強化して丈夫な身体を作りましょう!きのこに豊富なビタミンB群はタンパク質を代謝し筋肉づくりを助けたり、ビタミンDは丈夫な骨づくりに役立ちます。また、食物繊維が腸を整えることで、身体に必要な栄養素の吸収もアップ!美味しく食べて健康な身体を作りましょう♪
病院のイラスト

便秘でお困りの方は、
医師に相談しましょう

ご自宅や職場付近の病院を
簡単に探すことができます

この記事をシェア

その他のレシピ

外部サイトに移動します

イーベンnaviを
ご覧いただきありがとうございます。
これより先は、外部サイトになります。

移動する方はこちらを
クリックしてお進み下さい